Szcz??liwego Nowego Roku!

 こんにちは、今日は快晴、ブログ訪問ありがとうございます。 外に出ると Szcz??liwego Nowego Roku(シュチェンシリウェゴノヴェゴロク)という言葉が聞こえてきます。

 こんにちは、今日は快晴、ブログ訪問ありがとうございます。 

外に出ると Szcz??liwego Nowego Roku(シュチェンシリウェゴノヴェゴロク)
という言葉が聞こえてきます。
ポーランド語で新年の挨拶です。
年が明けてからでなくても使うそうです。
皆さん、今年はどんな年でしたでしょか。
アクセキ解析を見ると、このブログにも日本からだけでなく、
いろんな国からも訪問しているようで、
貴重な時間を使って読んでくださりありがとうございます。
また、コメントをしてくれた方ありがとうございます。
皆様、来年もいい年でありますように。
よいお年をお過ごしください!

Pieni??ki ピニョンシュキ

 こんにちは、今日は零下5度の寒さ、ブログ訪問ありがとうございます。お金をポーランド語で、Pieni?dze (ピニョンジェ)といいますが、たまに、Pieni??ki (ピニョンシュキ)という言葉も聞きます。

 こんにちは、今日は零下5度の寒さ、ブログ訪問ありがとうございます。

お金をポーランド語で、Pieni?dze (ピニョンジェ)といいますが、
たまに、Pieni??ki (ピニョンシュキ)という言葉も聞きます。
これも、お金という意味ですが、
お金をかわいく表現した形で日本語にすると「お金ちゃん」でしょうか。
でも大事なお金をチャン付けみたいにかわいく言うのも、
お金大好き人間みたいでおかしいです。
そんな人はめったにいませんが、
お金をPieni?dze (ピニョンジェ)ではなくPieni??ki (ピニョンシュキ)と
言ってくる人がいたら、その人の人間性に注意したほうがいいかもしれません。

ポーランド語の難しさ 複数形

 こんにちは、今日も晴れ、ブログ訪問ありがとうございます。ポーランド語は世界の言語の中でも習得が難しい言語の部類に入ると言われています。何をもって難しいと評

 こんにちは、今日も晴れ、ブログ訪問ありがとうございます。

ポーランド語は世界の言語の中でも習得が難しい言語の部類に
入ると言われています。
何をもって難しいと評価するのか基準はわかりませんし、
どの言語も知れば知るほど、奥深さがあるので、
はっきり判定はできません。
けど、初めて言語学習に取り掛かる際に
難しくてつまづきやすいのがポーランド語だと思います。
難しい理由がいくつもあると思いますし、
もうすでにネット上で情報が得られると思いますが、
その難しいと思うもののひとつは、複数形です。
英語だと、1個と2個以上の複数形は単語が違います。
がポーランド語では、
単数を表す単語と、
2個から4個までの複数形の単語と、
5個以上の複数形の単語が違います!
そして、ポーランド語の名詞には
主語とか目的語など、格によって
語尾が変化します。
その格の種類は7種類!
当然、単数形の単語、2~4個までの単語、5個以上の単語に
それぞれ7つの格があるので、語尾が変化します。
格が違っても同じ語尾の時もありますが、
それにしても1個の物を表す単語でこんなに覚えなければならないとは。
そしてさらに、名詞には、男性名詞、女性名詞、中性名詞と
種類があって、それぞれ語尾の変化に法則性があります。
私は文法学者でないので、これ以上
正確にお伝えすることは出来ないです。
外国人の私がしゃべる分には、ポーランド人も
まあ、間違った文法でも、なあなあで話を聞いてくれるでしょう。
ただ極めようとすると、どの言語もそうですが、
大変な道のりですね。

No は Yes ポーランド語

 こんにちは、今日は快晴です。ブログ訪問ありがとうございます。ポーランド語で始めて聞いたときちょっと面白かったのが、No という単語です。会話の中で No

 こんにちは、今日は快晴です。ブログ訪問ありがとうございます。

ポーランド語で始めて聞いたときちょっと面白かったのが、
No という単語です。
会話の中で No といいながら、首を縦に振り頷いています。
No は 肯定を表す言葉です。
フォーマルな形ではなく、家族や親しい人だけに使うようです。
日本語で言えば、うんうん、そうそう、という感じでしょうか。
なので、初対面の人や、親しくない人に使うと失礼に思われるでしょう。
ポーランドでNoといわれたら、貴方の意見に肯定しています。

ポーランド語の発音が難しい

 こんにちは、今日も曇り空です。ポーランド語は、文法も難しいですが、発音もまた難しいです。外国の言語は、発音が違うと、全く理解されないことがありますよね。

 こんにちは、今日も曇り空です。

ポーランド語は、文法も難しいですが、
発音もまた難しいです。
外国の言語は、発音が違うと、全く理解されないことがありますよね。

zという文字の他、 ?, ?  という文字もあります。

発音はカタカナで表すと3つの字とも ジ でしか表せないですが、
3つとも発音が違うようです。
?  を ジ と発音すると、違うといつも妻に注意されます。
こちらは ジ のつもりで発音しているのですが、
正確には ジ だそうです。。。。
カタカナで書いても限界があるので、伝えにくいです。
グーグル翻訳で音声で聞いてみてください。。。
若い人の間で、ポーランド語を正しく発音できない人もいるようです。
テレビでインタビューを受けている10代くらいの若者が、
ポーランド語初心者の私でもわかるほどの間違った発音をしているのを
たまに見かけます。
その度に、妻が正しい発音が出来ていないとテレビに向かって罵っております。

Holender ホレンデル

こんにちは、今日も曇り空です。ポーランドの言葉で、ちくしょう、みたいな意味を表す言葉は豊富にありますが、面白いのが、Holender (ホレンデル)というちくしょうと

こんにちは、今日も曇り空です。

ポーランドの言葉で、ちくしょう、みたいな意味を表す言葉は
豊富にありますが、
面白いのが、Holender (ホレンデル)というちくしょうと言いたいときに、
使う言葉です。
オランダ人という意味ですが、なぜ使うのか不明です。
でもよく聞きます。
恨みでもあるのかな?

Damy rad? ダメラデ

 こんにちは、やはり今日も快晴です。困難な状況でも、仲間や家族がいれば、なんとか厳しい状況でも、切り抜けられるものです。ポジティブな気持ちで、何とかなるさ、

 こんにちは、やはり今日も快晴です。

困難な状況でも、仲間や家族がいれば、
なんとか厳しい状況でも、切り抜けられるものです。
ポジティブな気持ちで、何とかなるさ、という意味の言葉も
ポーランド語にももちろんあります。

Damy rad? (ダメラデ)

私たちならできる、 という意味です。
ポーランド語は、主語によって動詞がかわるので、
Damyという動詞は、”私たち”に対応しています。
私はできる、 なら
Dam rad?  です。
ポーランド語は文法が非常に難しいですが、
その話は今日は置いといて、
Dam rad? ではなく、
Damy rad? という言葉は好きです。
明日のことを思い煩っても、時間の無駄ですし、
仲間や、家族がいて、協力し合ってはじめて
困難な状況を切り抜けられます。

Ciep?e piwo i zimne kobiety

 こんにちは、今日は久しぶりに暑く快晴です。この世で最悪なものは何でしょうか。ポーランドの男たちはこう言います。Ciep?e piwo i zimne kobiety

 こんにちは、今日は久しぶりに暑く快晴です。

この世で最悪なものは何でしょうか。
ポーランドの男たちはこう言います。

Ciep?e piwo i zimne kobiety(チェプウェ ピウォ イ ジムネ コビエテ)

ぬるいビールと性格が冷たい女 と言う意味です。
皆さんにとってこの世で最悪なものは何でしょう?

Na zdrowie ナズドロビエ

 こんにちは、今日も昨日と同じ快晴、涼しい日です。そばにいる人がくしゃみをして、お大事にと声をかける時、ポーランド語で、Na zdrowie (ナズドロビエ)

 こんにちは、今日も昨日と同じ快晴、涼しい日です。

そばにいる人がくしゃみをして、お大事にと声をかける時、
ポーランド語で、Na zdrowie (ナズドロビエ)
と言います。
Na zdrowie (ナズドロビエ)は、乾杯のときも使います。
くしゃみをして、お大事にと声をかける言葉として、Na zdrowie (ナズドロビエ)の他に

Nie na wod?(ニエナ ウォデ)という言葉もあります。

直訳すると、水(飲み物)の上にはくしゃみするな、見たいな感じです。
これは、酒を呑んでいる最中に、くしゃみをして、タンなど酒の上にかけるなという
意味から使われているそうです。

ポーランド語 あいさつ

 こんにちは、今日は風が強い一日です。ポーランド語でご機嫌いかがですか?How are you? に当たる言葉は何でしょう。よくポーランドの語学の本に、Jak si?

 こんにちは、今日は風が強い一日です。

ポーランド語でご機嫌いかがですか?How are you? に当たる言葉は何でしょう。
よくポーランドの語学の本に、

Jak si? masz?(ヤクシェ マシュ)

と載っていますが、これは今は使わないそうです。
古い言い方だそうで、私もポーランドに来て聞いたことがありません。
よく使われているのが、

1.Co s?ycha?? (ツォ スハチ)

2.Si? ma!(シェマ)

3.Siemka!(シェムカ)
4.Siemasz!(シェマシュ)
5.Siemanko!(シェマンコ)
5.は日本で使ってはいけないポーランド語に認定されるでしょう。
ちなみに manko という意味は、お店のレジでその日の売上の計算をしているとき、
現金がレジの現金売上高と合わない状況を指すのだそうです。