外国人地方参政権

 こんにちは、今日も晴れです。たまには雨が降って欲しいです。昨日、フランソワ大統領の公約で外国人地方参政権を導入するとある、ということを書きました。EU内は

 こんにちは、今日も晴れです。たまには雨が降って欲しいです。

昨日、フランソワ大統領の公約で外国人地方参政権を導入するとある、ということを
書きました。
EU内は外国人の地方参政権はほとんど認めていないです。
ただEU市民だったら地方の選挙に投票することも出来ますし、被選挙権もあるようです。
北欧のほうは、一定の年数居住した外国人は、
選挙権も被選挙権も与えられるそうです。
そして、今の北欧の現状はというと、治安の悪化など様々な問題が噴出しているようです。
外国人の私でも、別に政治に興味がないというわけではなく、
住んでいる国の選挙に参加しようとは思わないです。
外国人参政権には反対の意見です。
国民国家という枠組みで今現在、世界が動いている以上、
根幹のルールを変えたらおかしくなるのは当たり前だと思います。
その国の国籍を取るなりしてから、選挙に参加するべきだと思います。

フランス人とは何か 論争

 こんにちは、今日も晴れ。真夏の暑さです。つい先日、フランスで新大統領が決まりました。以前のサルコジ大統領に代わって、フランソワオランド大統領に代わりました。

 こんにちは、今日も晴れ。真夏の暑さです。

つい先日、フランスで新大統領が決まりました。
以前のサルコジ大統領に代わって、フランソワオランド大統領に代わりました。
ヨーロッパで経済的にリーダーであるドイツのメルケル首相と仲が良かった
サルコジ氏が敗れたことで、EUの体制維持に不安視の声をあげる人もいます。
ところで、サルコジ氏が大統領時代、
フランス人とは何かという問いを国民に投げかけて論争が起きたそうです。
移民が多く様々な人種がいるフランスでは、加熱した議論となったそうです。
フランス人のナショナリズムを高揚させて、
サルコジ氏は選挙に向けて、この議論を利用したと言われています。
外国人として住む自分も避けては通れない議論です。
ただ、~~人とは何か という議論は、今のヨーロッパのように、
多くの移民や、外国人が住むところでは、
触れてはいけない議論のように思います。
過去に起源をもとめても、血生臭い論争になるだけですし、
未来に向けた議論ではないと思います。
私も含めて外国人は、異国で住まわせて貰っているのだから、
ある程度、節度、控えることもわきまえないといけないと思います。
一方、新しいフランソワ大統領ですが、翻訳された公約を見ると、
5年間居住した外国人に地方参政権を付与すると言っています。
これは大丈夫かいな?、と不安に思いました。
【送料無料】フランス第2版

【送料無料】フランス第2版
価格:1,365円(税込、送料別)

ポーランド人 性格 6

 こんにちは、今日は暑い日になりそうです。雲が全く無い快晴です。ポーランド人の性格は、ひとまとめにもちろん出来ないですが、挙げられる特徴として、良い意味で批

 こんにちは、今日は暑い日になりそうです。

雲が全く無い快晴です。
ポーランド人の性格は、ひとまとめにもちろん出来ないですが、
挙げられる特徴として、良い意味で批判的だなあと思います。
共産主義時代下でも、体制を皮肉った映画を作ったりしています。
もちろん日本と同じように大統領や、首相の政策の批判はしますし、
有名人でも、本当に実力がある人でないと、いくら有名でも認めない感じがします。
【送料無料】アウシュヴィッツ博物館案内

【送料無料】アウシュヴィッツ博物館案内
価格:2,100円(税込、送料別)

Warszawka ワルシャフカ

 こんにちは、今日は快晴、涼しいので気持ちがいいです。私は、青森県出身の田舎者で、高校卒業してから東京に上京し、10年以上住んでいました。田舎もの特有の都会の憧れがあったものです。

 こんにちは、今日は快晴、涼しいので気持ちがいいです。

私は、青森県出身の田舎者で、高校卒業してから東京に上京し、10年以上住んでいました。
田舎もの特有の都会の憧れがあったものです。
今となっては、ヤボジュノのような田舎暮らしがいいと思うものですが。
小学校のときは、東京から来た転校生が、標準語を使っているのを、
クラスメートが冷やかしていたのを思い出します。
”東京もん”とか言いながら。
ポーランドでもこのような皮肉の言葉があるようです。

Warszawka (ワルシャフカ)と言う言葉です。

ワルシャワはポーランドの首都であり、大都市ですが、
ワルシャワ以外の人が、ワルシャワに住む人に向かって
皮肉交じりにWarszawka (ワルシャフカ)と言うようです。
都会と言ったって、どうせ田舎者の集まりだろ、ワルシャワは。
という感じの皮肉でしょうか。
どこの国にもこのような都会の人に対する皮肉の言葉がありそうですね。

Dzik 2 ジク

 こんにちは、今日は雨のヤボジュノ。涼しい天気が続きます。よく犬の散歩で裏にある森に行くのですが、いろんな動物が生息しています。

 こんにちは、今日は雨のヤボジュノ。

涼しい天気が続きます。
よく犬の散歩で裏にある森に行くのですが、
いろんな動物が生息しています。
今日はまた Dzik (ジク)と遭遇しました。
ジクとは、猪です。
これは、結構でかいです。
襲われたらひとたまりもありません。
幸いこちらに向かって来ず、向こうに逃げって行ったので
助かったのですが。
猪は何でも食べるらしいので、危ないです。
出会ったら大声を出さないで、興奮をさせないよう
知らぬ顔で歩いて逃げたほうがいい様です。
たまに朝、森に行くと
猪が早朝ダッシュしているので、
ほんとにビビります。
家の犬は賢いのか猪には歯向かっていきません。
本能的にヤバイと感じているのでしょう。

Bigos ビゴス

 こんにちは、今日は快晴。温度も高くなく過ごしやすい日です。ポーランドの代表する料理の一つといえば、Bigos (ビゴス)という料理。ビゴスを今日は紹介したいと思います。

 こんにちは、今日は快晴。温度も高くなく過ごしやすい日です。

ポーランドの代表する料理の一つといえば、Bigos (ビゴス)という料理。
ビゴスを今日は紹介したいと思います。
ベーコンやソーセージを炒めたもの、すっぱいキャベツの千切りを煮て
最後トマトソースを混ぜたものです。

パンと一緒に召し上がってはいかがでしょうか。

国について考える

 こんにちは、今日は晴れでまた暑い一日です。私の身勝手でそのときは安易に考え、海外で働いてみようと、日本を飛び出して、今はポーランドに住ましてもらっている現状です。

 こんにちは、今日は晴れでまた暑い一日です。

私の身勝手でそのときは安易に考え、海外で働いてみようと、日本を飛び出して、
今はポーランドに住ましてもらっている現状です。
ポーランドに住んでいるからといって、
日本のことはどうでも良いかというと、そんなことはもちろんありません。
ネットや、友達の情報でしか日本のことを知ることはできないですが、
自分の国は大事です。
自分自身におおいにふりかかる影響があります。
日本人が、海外に行くとき3ヶ月はビザ無しで旅行できるというのは、
日本という国に信用があるからです。
まあ、お金がある国民だから海外旅行に来たときは、お金を現地に落としてくれるから
とかそういう側面もあります。
東南アジアの方が日本に来るとき、観光で来たい場合はよほどの預金額がないと
日本に入れてもらえません。日本に来て日本国内に逃亡する人がいるからです。
またそういう人を受け入れるコミュニティもあると聞きます。
とにかく、日本に信用があるから海外で大手を振って歩くことが出来ます。
自分の国が、内戦状態で難民として海外に命からがら逃げてきて、
肩身狭く暮らしている人も大勢います。
というのを、頭の片隅に置いといて、明日の家族のためのパンを
得るために今日も働きます。

何人か

 こんにちは、今日は、曇り、10度近くの涼しい日です。たまには助かります。人間勝手なもので、海外に来て住み始めて、自分の国とか、何人かを意識するようになります。ヤボジュノはほとんど外国人がいない町なので(ここ半年以上暮らしていますが、アジ

 こんにちは、今日は、曇り、10度近くの涼しい日です。たまには助かります。

人間勝手なもので、海外に来て住み始めて、自分の国とか、何人かを意識するようになります。
ヤボジュノはほとんど外国人がいない町なので(ここ半年以上暮らしていますが、アジアの人、インド系の人、アフリカ系の人を見ていないです。)
外を歩いていると珍しいものを見るように見られます。
町を歩いていて、声をかけられた時大抵は、ベトナムから来たのか?中国から?と聞かれます。
こちらの人には、見分けが付かないのも無理はないと思います。
ポーランドにいる黄色人種は、大抵、中国人かベトナム人なので
確率的にそう思うのでしょう。
私たちも、白人を見たら、ポーランド人か、ロシア人か、ドイツ人か
よほど、人類学に詳しい人でないと
なかなか見分けは付かないと思います。
ポーランド人にロシア人ですかと聞いたら、一緒にするなと怒るでしょう。
中国人ですかと聞かれることに別に怒ることは私はしていないのですが、
やはり、自分は日本人ですと答えます。
日本にいるときは、あまり考えなかったですが、そんな環境におかれると
考えてしまいます。

憲法を考える

 こんにちは、今日は、晴れ、相変わらず暑いです。今日は憲法記念日で祝日ですが、憲法というと、中学校のとき、憲法の条文を暗記した覚えがありますが、憲法とは何か

 こんにちは、今日は、晴れ、相変わらず暑いです。

今日は憲法記念日で祝日ですが、
憲法というと、中学校のとき、憲法の条文を暗記した覚えがありますが、
憲法とは何かとは教わっていなかったと思います。
そう言われると憲法とは何なんでしょうか。
歴史を見るといろいろヒントをもらえます。
ポーランドだと初めて出来た憲法は、腐敗していく貴族を抑制するため出来たようです。
17世紀初頭まで貴族たちは結託してグループを作り、ポーランドを掌握していたようです。
諸外国と手を結んだ貴族たちは、自分たちの利権が危なくならないように
議会を通じて支配体制を作り上げたそうです。
この貴族たちは、拒否権と言う権利を行使して、議会で通った法律を
無しにしてしまう行為を繰り返し、議会を完全に麻痺させていったようです。
このような無政府状態を秩序立て、民主主義を取り戻す動きが
ヨーロッパ初のポーランド成文憲法成立の始まりのようです。
憲法とは、民衆が権力者に対する約束事と言えるのでしょう。
こちらの動画も明確に答えて参考になりました。
憲法は国民が守るものではないそうで、権力者、公務員が守るべきものだそうです。

と憲法を考えていくと、国民とは何か、国家とは何かと考えざるをえないですね。

憲法記念日

 こんにちは、今日は、恵みの雨が降っています。だいぶ涼しく感じます。明日、5月3日はポーランドも憲法記念日。1791年に5月3日に採択されたポーランド憲法、これはヨーロッパ初の成文憲法で

 こんにちは、今日は、恵みの雨が降っています。だいぶ涼しく感じます。

明日、5月3日はポーランドも憲法記念日。
1791年に5月3日に採択されたポーランド憲法、これはヨーロッパ初の成文憲法で
アメリカに次ぐ世界で2番目に出来た憲法だそうです。
当時、シュラフタというポーランド貴族の腐敗により、ヨーロッパ一の国であった
ポーランドも脆弱化。
貴族政治の欠点を取り除くため、市民と貴族を同じ位置に定めるものだったといいます。
が、この憲法採択が周辺国の警戒を招き、ロシア、プロイセンに攻め込まれることと
なったそうです。
その敗戦の結果、ポーランドは地図上から消えてしまいました。
【送料無料】日本人のための憲法原論

【送料無料】日本人のための憲法原論
価格:1,890円(税込、送料別)