欧米と言うけれど

 こんにちは、今日は曇り、ブログ訪問ありがとうございます。遠い日本から見たらその様に見えるかもしれません。「欧米では、、」などよくひとくくりにされている意見

 こんにちは、今日は曇り、ブログ訪問ありがとうございます。

遠い日本から見たらその様に見えるかもしれません。
「欧米では、、」などよくひとくくりにされている
意見や議論がありますが、アメリカとヨーロッパの国では
考え方が違いますし、ヨーロッパの国々それぞれいろいろな特徴や文化があって違います。
年配や、古い考えの人は、アメリカのせいで、
昔からのやり方や文化が壊されたと思っている人がいますし、
一緒の考え方を持つ国にひとまとめにするのは強引かなあとおもいます。

ポーランド 名前の法則

 こんにちは、今日は晴れ、ブログ訪問ありがとうございます。日本から見て、ポーランド人の名前が変わっているなあと思う点は名字の最後の文字が、例えば女性なら-ska、男性なら-skiと変わります。

 こんにちは、今日は晴れ、ブログ訪問ありがとうございます。

日本から見て、ポーランド人の名前が変わっているなあと思う点は
名字の最後の文字が、例えば女性なら-ska、男性なら-skiと変わります。
名字によっては、性別に関わらず変わらないものがあります。
名字の最後の文字が変化するのは、ポーランドだけでなく、
隣の国のチェコや、ロシアもその法則があるようです。
スラブ語派に属する言葉はこのような法則を持っているようです。

猪が家の前の道を歩いていました

 こんにちは、今日は曇り、ブログ訪問ありがとうございます。今の時期は夜8時でも、全然明るいです。昨日の夕方8時頃、家の犬が盛んに吠えていたので、ベランダに出

 こんにちは、今日は曇り、ブログ訪問ありがとうございます。

今の時期は夜8時でも、全然明るいです。
昨日の夕方8時頃、家の犬が盛んに吠えていたので、
ベランダに出てみると、猪が道を歩いていました。
エサを探しにたまに道を歩いています。
警察が来て追い払っていました。
猪といえども、殺すことはできないので、
警察の方も大変です。
なんとかキズをつけずに捕まえていました。

英語を話すと人格が変わる

 こんにちは、今日は曇り、ブログ訪問ありがとうございます。英語圏じゃない人が英語を話している時、なんだかテレビの中のアメリカ人のような身振りや話し方をするなあと感じることがあります。

 こんにちは、今日は曇り、ブログ訪問ありがとうございます。

英語圏じゃない人が英語を話している時、なんだかテレビの中のアメリカ人のような
身振りや話し方をするなあと感じることがあります。
私のように、英会話初心者には当てはまらないですが、
留学していたり、英語圏(特にアメリカ)で生まれた人が、
英語を話す時、オーバーなアクションになったり、人格が変わってるように見えます。
言葉はその背景にある文化や習慣に結びついているからだと思います。
テレビの中のアメリカ人といったのは、普通の庶民のアメリカ人が
あんなオーバーなリアクションするのかなあと疑問に思うからです。
私の数少ないアメリカ人の知り合いは身振り手振り無しに穏やかに話すので。
日本人が英語を話すときだけでなく、他の国籍の人にも言えると思います。
例えば、ポーランド人が英語を話す時(これもかなりの上級者)。
日々生活してポーランド人と接しているので、
ポーランド人がポーランド語を話す時のリズムや身振り手振りがあるんだなあと
思います。
ポーランド人が英語を話す時も、なんだか違う身振りやリアクションで話しているように
見えます。
逆に私がポーランド語を話す時、日本語を話している時と違う人格に
見えているようになっているかもしれません。

卍のマーク

 こんにちは、今日は雨、ブログ訪問ありがとうございます。壁の落書きについてニュースで放送されていました。最近は、無知な若者が、いたずらでナチスのマークを壁に書く場合があるそうです。

 こんにちは、今日は雨、ブログ訪問ありがとうございます。

壁の落書きについてニュースで放送されていました。
最近は、無知な若者が、いたずらでナチスのマークを壁に書く場合があるそうです。
卍のマークは、日本でも寺院のマークとしてよく知られています。
日本で見られるのは漢字のとおり左卍です。右向きの家紋などもあります。
この逆向きにしたもの、右万字といわれるのがナチスのマークとして使われていました。
左向き、右向きに関係なく、
ヨーロッパ諸国でこのマークを使うのは法律で禁止されています。

Noと言えないけど良いと思う

 こんにちは、今日は曇り、ブログ訪問ありがとうございます。日本人は結論を曖昧にする、Noと言えないなどの意見を多く聞いてきました。特に日本を出て暮らしているから、その意見になるほどなあと頷きます。

 こんにちは、今日は曇り、ブログ訪問ありがとうございます。

日本人は結論を曖昧にする、Noと言えないなどの意見を多く聞いてきました。
特に日本を出て暮らしているから、その意見になるほどなあと頷きます。
ただ、答えを曖昧にしたり、求める要求をはっきり言わなかったりするのは、
日本だけのものじゃなくて、他の国でも見られると思います。
タイの友達、知り合いと話しているとそう思いました。
他の国でもきっとこういう文化はあるんでしょう。
Yes,Noをはっきり言う文化と接する時間が長くなってきたからか、
まあ、Noと言えなくても良いんじゃないかなあと思うようになりました。
国際政治の世界で、はっきりしてもらはないのは困りますが。
人付き合いの中で、争いごとを避けて、時には程よい嘘も言って
なあなあ、まあまあにするのもまた良い知恵だと思います。
本当のことを言ったり、主張をしすぎて人間関係がギスギスしてしまって
疲れるもの。

キツネがいました

 こんにちは、久しぶりに曇り、ブログ訪問ありがとうございます。家の裏の庭の草むらにLis(リス)がいました。リスといってもポーランド語でキツネという意味です。

 こんにちは、久しぶりに曇り、ブログ訪問ありがとうございます。

家の裏の庭の草むらにLis(リス)がいました。
リスといってもポーランド語でキツネという意味です。
キツネ
キツネ
キツネ

ポーランドでのt.A.T.u. タトゥー

 こんにちは、今日も快晴、ブログ訪問ありがとうございます。かなり前、日本に来日してテレビ番組をドタキャンして騒がせたロシアの歌手グループ t.A.T.u.。 

 こんにちは、今日も快晴、ブログ訪問ありがとうございます。

かなり前、日本に来日してテレビ番組をドタキャンして騒がせた
ロシアの歌手グループ t.A.T.u.。 
ポーランドでは有名だったの?と妻に聞くと
2回ほどポーランドに来て歌ったらしくポーランドでも一発屋のように人気がでたらしく
その後、姿を見なくなったようです。
何であんなのが人気が出たのかわからないと、
妻が怒りだしてきましたが、
日本にも来たよと私が言うと、
火に油を注ぐ形になってしまいました。
ポーランドでも多くの歌手が日本でのキャリアを望んでいたのに、
何であんなポッと出の歌手が日本に行けたんだ、
とヒートアップしてきたので
私は寝たふりをしました。

ハローキティのポーランドの評判

 こんにちは、今日は快晴、ブログ訪問ありがとうございます。ハローキティーは女の子から大人まで人気のキャラクターですね。キティちゃんについて男なので、あまり知りませんが、

 こんにちは、今日は快晴、ブログ訪問ありがとうございます。

ハローキティーは女の子から大人まで人気のキャラクターですね。
キティちゃんについて男なので、あまり知りませんが、
最近、街を歩いていると、キティちゃんのキャラクターグッズを
持っている子供をよく目にします。
テレビの広告でも使われているし、
ポーランドでも徐々に人気のキャラクターになってきました。
でも一部のカトリック宗派はキティちゃんに反対しているそうです。
悪魔崇拝を助長しているんだとか。
一部のハローキティのTシャツに卑猥な言葉とともに書かれていたり、
ヘビーメタルバンドとコラボレーションしたことが理由だというのですが。
なんか知らないところでキティちゃんが一人歩きしているようです。

スラブ系民族

 こんにちは、今日は快晴、ブログ訪問ありがとうございます。ポーランド人を民族で分類するとスラブ系と分類されます。スラブ系といわれる民族はかなり広範囲にわたって住んでいます。

 こんにちは、今日は快晴、ブログ訪問ありがとうございます。

ポーランド人を民族で分類するとスラブ系と分類されます。
スラブ系といわれる民族はかなり広範囲にわたって住んでいます。
なのでひとくちにスラブ系民族といっても顔の形が結構違うようです。
ポーランド人といってもいろいろな民族の血が遥か昔から混じっているため
多様な顔があり、これがポーランド人というのは、難しいかもしれません。
ゲルマン系の血が混ざっていたり、タタール人(今はタタール人は広範囲の定義があるようですが、ここではモンゴロイド系を言います。)の襲来があったので
その血が混じったりして形成されてきたようです。
妻の曾おばあちゃんもタタールの血を引いているようで、写真を見ると、
うーん、なんか明治、大正時代の女性の写真に写っている人のようだ。
でも妻には、モンゴロイドの名残は全く見られません。
同じスラブ系といってもロシアに住むスラブ系とはだいぶ顔が違うようです。
ロシアのほうは、アルメニア系の民族などと血が混ざり、
ポーランドとはまた違った民族を形成していったようです。
私もポーランドに住むようになって多くのポーランド人を見るようになって、
ようやく少し違いがわかるようになってきました。