ディスコポロ

こんにちは、今日は快晴、ブログ訪問ありがとうございます。ポーランドの代表的?な音楽ジャンルのひとつといえば、ディスコポロ。その名の通り、ディスコで踊ることができるような、ダンスミュージックです。ディスコというくらいだから、いつの時代に流行ったかわかります。今の50、60代の年代の人が若かった時、流行った音楽ジャンルです。義理の母や、その同じ年代の人はこの音楽に懐かしさを感じます。でも世

こんにちは、今日は快晴、ブログ訪問ありがとうございます。
ポーランドの代表的?な音楽ジャンルのひとつといえば、ディスコポロ。
その名の通り、ディスコで踊ることができるような、ダンスミュージックです。
ディスコというくらいだから、いつの時代に流行ったかわかります。
今の50、60代の年代の人が若かった時、流行った音楽ジャンルです。
義理の母や、その同じ年代の人はこの音楽に懐かしさを感じます。
でも世代によって感じ方は違うようで、
妻はチープだ、安っぽいと嫌がっています。
今でももちろん、ディスコポロ専用の音楽番組があるので、
義理の母がそのチャンネルにしていると、
妻がイライラしてきます。

Sopot Festival 2013年

 こんにちは、今日は快晴、ブログ訪問ありがとうございます。昨日はポーランドのSopotというところで、歌の国際コンテストが行われていました。各国の代表する歌手が集まって歌って、勝者を決めるコンテストです。

 こんにちは、今日は快晴、ブログ訪問ありがとうございます。

昨日はポーランドのSopotというところで、歌の国際コンテストが行われていました。
各国の代表する歌手が集まって歌って、勝者を決めるコンテストです。
フランスやイギリス、オーストリア、ベルギー、ドイツ、フィンランド、
スウェーデン、アルバニア、デンマークなどの国から出場していました。
ただ気になったのが、ほとんどの人が英語の歌を歌っていたことです。
唯一アルバニア代表の歌手が、英語では無かったです。
英語の歌のコンクールかと思いました。
その歌手の持ち歌を歌うので、その代表曲が英語の歌詞の曲なんでしょう。
英語の歌詞じゃないと、ヨーロッパでは大きなヒットに繋がらないのでしょうか。
意味がわからなくてもいいので、その人の国の言葉で歌を聴きたかったなあと思いました。

Boso ボソ

 こんにちは、今日は快晴、ブログ訪問ありがとうございます。ZAKOPOWER というバンドグループのBOSO ボソという歌を紹介します。

 こんにちは、今日は快晴、ブログ訪問ありがとうございます。

ZAKOPOWER というバンドグループのBOSO ボソという歌を紹介します。

Piejo Kury Piejo ピエヨクレピエヨ

 こんにちは、今日も快晴、ブログ訪問ありがとうございます。ポーランドの歌、Piejo Kury Piejo(ピエヨクレピエヨ)を紹介します。歌はGrzegorz Ciechowskiが歌っています。

 こんにちは、今日も快晴、ブログ訪問ありがとうございます。

ポーランドの歌、Piejo Kury Piejo(ピエヨクレピエヨ)を紹介します。
歌はGrzegorz Ciechowskiが歌っています。
ニワトリがコケコッコーと鳴いているという意味のタイトルです。
歌詞の中で頻繁に聞く bi?gorajska nuta(ビウゴライスカヌタ)、
Bi?goraj という村のメロディー(nuta)と言う意味です。

Uciekaj moje serce ウチェカイモイェセルツェ

 こんにちは、今日も20度を越す快晴、ブログ訪問ありがとうございます。Uciekaj moje serce(ウチェカイモイェセルツェ)という歌を紹介します。歌っているのは Seweryn Krajewskiです。

 こんにちは、今日も20度を越す快晴、ブログ訪問ありがとうございます。

Uciekaj moje serce(ウチェカイモイェセルツェ)という歌を紹介します。
歌っているのは Seweryn Krajewskiです。
昨日、紹介したテレビドラマ Jan Serce ヤンセルツェ 


のテーマ曲です。
手を繋いでいても、君の心は離れていると歌っています。

Cienki Bolek チェンキボレク

こんにちは、今日は曇り、ブログ訪問ありがとうございます。 ポーランドの俳優、Stefan Friedmannが歌っている  Cienki Bolek(チェンキボレク) という歌を紹介します。

こんにちは、今日は曇り、ブログ訪問ありがとうございます。

 ポーランドの俳優、Stefan Friedmannが歌っている 
 Cienki Bolek(チェンキボレク) という歌を紹介します。
チエンキボレクは、いろいろ欲望はあるけれどお金が無い人です。
歌詞も、女をはべらかしたり、
ベンツを乗り回したり、ワニを飼いたいなどの妄想が
つらつら並べられて面白いです。

King Bruce Lee Karate Mistrz

 こんにちは、今日も快晴、ブログ訪問ありがとうございます。ポーランドの歌を紹介します。King Bruce Lee Karate Mistrz(キングブルースリーカラテ ミスチュ)

 こんにちは、今日も快晴、ブログ訪問ありがとうございます。

ポーランドの歌を紹介します。

King Bruce Lee Karate Mistrz(キングブルースリーカラテ ミスチュ)

というコミックソングです。
歌手はFranek Kimono(フラネクキモノ)、
ふざけた名前かと思いでしょうが、
歌手としてはこの名前を使っていて、
本業は俳優で、Piotr Fronczewski です。
他の歌も、パロディのものばかりです。
こちらの人は、ブルースリーと空手をごっちゃ混ぜにしてしまいますね。

Parasolki パラソルキ

 こんにちは、今日は雨のヤボジュノ、訪問ありがとうございます。ポーランドの歌を紹介します。Parasolki (パラソルキ) という歌でMaria Koterbskaが歌っています。

 こんにちは、今日は雨のヤボジュノ、訪問ありがとうございます。

ポーランドの歌を紹介します。

Parasolki (パラソルキ) という歌で

Maria Koterbskaが歌っています。
 


やる気さんのコメントにもありましたFilipinkiの歌も追加しました。

Godzina 5 minut 30

こんにちは、今日、11月11日は、ポーランドでは独立記念日です。第一次世界大戦後、独立した時の日を記念したものです。今日は徴兵されたポーランド軍の兵士が家に帰るときの歌を紹介します。

こんにちは、今日、11月11日は、ポーランドでは独立記念日です。

第一次世界大戦後、独立した時の日を記念したものです。

今日は徴兵されたポーランド軍の兵士が家に帰るときの歌を紹介します。
リンク先にある歌は、演奏付ですが、
歌手グループが歌っているものではなく、
兵隊の間で歌われているものをアレンジしたようです。
題名は  Godzina 5 minut 30 
朝の5時30分という意味です。
朝5時半に起きて訓練を開始するからでしょう。
再生ボタンをおすと音楽が開始します。↓↓

Jak si? masz, kochanie?

 こんにちは、今日も快晴、10月なのに暑いです。ポーランドの曲を紹介します。Jak si? masz, kochanie?(ヤクシェマシュ、コハニエ)というポーランドでは有名な歌

 こんにちは、今日も快晴、10月なのに暑いです。

ポーランドの曲を紹介します。

Jak si? masz, kochanie?(ヤクシェマシュ、コハニエ)

というポーランドでは有名な歌です。

Happy End というグループの歌です。

Jak si? masz はHow are you? ,ご機嫌いかがですか、
kochanie は恋人に対して呼びかける時の言葉です。
ところで、Jak si? masz という言葉、
よく語学の本に”ご機嫌いかがですか”の翻訳例として載っていますが、
今は古い表現で使われないようです。
先日、道端でのお爺ちゃん同士の会話で、耳に入ったぐらいで、
あまり聞いたことがありません。
今は、使う表現はこちらの記事で書いています。